top of page

MINF

MINFは動機づけ面接ファシリテーターの学習ネットワークです

MINF(Motivational Interviewing Network for Facilitators)はファシリテーター同士をつなぐネットワークです。

​ここで言うファシリテーターとは、たまたま動機づけ面接法(MI)を先に学び始めた先輩として、これから新しくMIを学ぶ人たちへ、ワークショップでの演習のお手伝いなどをしながら、自分自身も継続的な学習を行いたいという人のことを言います。

ファシリテーターは自分自身もワークショップの受講生でもある一方、必要なときには学習の補助係にもなるため、より新たな視点や発見で、MIを理解できるようになります。

ファシリテーター (MINFのメンバー)となるためには? 最短半年で!?

MINFのメンバーとなるためには、下記の3つのプロセスを踏む必要があります。

①指定のMI集中講座(※1)に、受講生として参加する。

②ケースフィードバックプログラム(※2)を行う。

③指定のMI集中講座に、ファシリテーターとして参加する。

過去のMI集中講座が開催された最短の間隔が1月と7月であったため、最短で半年でメンバーになれる可能性があります。

MINFは2013年に日本で最も早く全国的なMI学習グループとして発足しました。2018年1月より、当学会のファシリテーター部門として位置づけられています。これまでの集中講座の様子や、全国のMINFメンバーなどMINFについての詳しい情報はこちら( http://infominf.wixsite.com/minf )を御覧ください

ゆるーい思春期ネットワーク、横浜MI研究会、寛容と連携の日本動機づけ面接学会のいずれかが主催する、MI集中講座(新春ワークショップ、臨時ともに可)。

ゆるーい思春期ネットワークが提供しているMI学習プログラムのひとつ。自分自身で行った動機づけ面接法での面接を、逐語に書き起こしたもの(録音素材は不要)をメール上で持ち寄り、二人一組になって、お互いファシリテーター役と受講者役で、ファシリテーションの方法を学ぶプログラム。詳細はこちら(http://infominf.wixsite.com/minf/training-cfp)

(※1)

(※2)

MINFのホームページは、今後、当ホームページに統合予定です

MINFは2018年1月より、当学会のファシリテーター部門として位置づけられています。今後ホームページも統合予定ですが、現時点でのMINFについての詳しい情報はこちら( http://infominf.wixsite.com/minf )を御覧ください。

MINF Forum

​2020年も、新春のMI集中講座と同会場にて、MINF Forumを開催しました。

参加要件は「MINFメンバーであること」です。

そのため、参加受付やプレゼンター募集に関するお知らせは、MINFのメーリングリスト上でのみ行います。(おかげさまで盛会のうちに終了しました)

​Forumのプレゼンテーションの内容については、同HP上でも紹介いたします。

MINF Forum.png
MINF Forumプレゼンテーションスケジュール
bottom of page